だましりとり こんにちは、ステラの高橋です。 今日の活動はよみきかせです。 だましりとりと言って、絵の中に見方を変えると何かが隠れている紙芝居です☺ 何が隠れているかよーく見てみて👀 隠れている動物や、フルーツをみつけながら楽しみました◎ 活動のあとは、プリント、デキタス、のんびりハンモック🎵 それぞれ心と体を整えて帰りましょう🏠
玉入れゲームで一汗かきました! 暦の上では、今日は「大寒」ですね。大寒らしく外の空気は寒かったですが、 ぽんてステラでは元気にゲームをしました。簡単なゲームでしたが、みんな熱中して最後は「暑い」という言葉も聞かれました。私も、夢中になってしまいました。。。 たくさん動いた後はおやつを食べて、ゲームやさまざまに気ままに過ごしてリラックスをしていました。 まだまだ寒いので、適度に体を動かしましょう!
頭の中で、、、☺ こんにちは、ステラの高橋です。 今日の活動は、よみきかせでした。 でも、いつもの読み聞かせとはちょっと違います! 先生が読んだものがたりを、頭の中で想像して、、、🤔 さあ、絵を描いてみよう 可愛い絵が描けました。ちょっと難しかったかな?
ストレッチ体操をしました 今日は丸めた新聞紙を使ってストレッチ体操をしました。 体が硬い私たちより、やっぱりお友達たちは体が柔軟で 逆に私たち大人が教わっているようでした しりとりをしながらや人数を増やしていって頭を使いながら 体操をしました。 体を使った後は甘いおやつを食べて、アイロンビーズで作品を作りました。集中力を活かしてお気に入りのキャラクターを作っていました!
何を作るかな? 限られた段ボールをみんなでハサミでチョキチョキ✄ 切り込みを入れて、、、 いろいろな形になるブロックを作っています これからみんなの得意な想像力が活かされます! 少しずつ数を増やしていければ楽しみです 切ったのものを上手に組み立てています 余った材料で弓矢を作ったお友達もいました(^^♪ 飛ぶのかなぁと心配しましたが、緩やか~に飛びました! 本当に子供たちの想像力はすごいなぁと感心しました
基礎運動で汗をかきました! 今日も晴れていましたが、冷たい北風が吹いていましたね ぽんてステラのお友達は元気にバドミントンやボール投げをしました。 そして、みんなで体感を鍛える運動を頑張りました! 四つ這い・膝立ち・横歩きをみんな、簡単だよ~と思いながらいざ実践! しかし、やってみたら結構体にきました。 お正月のお休みで少し体も鈍ってしまいました💦 みんな頑張って体を動かして体も温まったようでした☺
リアルミッケ こんにちは、本日二回目、ステラの高橋です。 今日の活動はリアルミッケです。 部屋の写真を見て、どこの場所か?をみつけます👀 いつも見ている角度、大きさが違うので探すのも一苦労💦 30分かけて20か所をみっけ◎ 集中力発揮しました💪
よみきかせをしました 今日のテーマは「お友達」 ぶた君がホットケーキを1人で食べるのはさみしいようです.その時ある出来事が!…そしてお友達が増えていくお話です。 ステラのお友達も集中して聞いていました 最後にクイズに答えてくれました。 自由時間は気ままにゆったりとハンモックに揺られ、マインクラフトに夢中なお友達もいたり、ボール投げをして遊びました。
クリスマスリースを作ろう 「ただいまー!」と元気に帰ってきて、「あっ!変わってる!」 と第一声。 パックマンのレバーを交換したのを目ざとく発見しました。 ランドセルを置いて手を洗ったらさっそく始めていました! 「すごい!ちゃんと動くよー」ってゲーム2面までいけたと大喜びでした さて、今日はクリスマスリース作りました みんな長い毛糸をどこまで巻くのやらイライラしながらも最後まで全部巻き終えていました。 難関の毛糸巻きが終わったら飾り付け。飾りつけには何をつけるか選びながら楽しそうでした 完成しました🎄 頑張って巻いた毛糸からフワフワな優しさを感じました♡
気持ちを伝える 今日は気持ちを伝える事の大切さと相手の様子・表情を感じ取るお話をしました まず、プリントの絵を見てどういう言葉かけをしたらよいかを考えました。 真剣な様子で考えています。 いろいろな状況で困ったとき、嫌な時は相手にちゃんと気持ちを伝えることの大切さをお話ししました。 そして、今度は将棋! 真剣勝負になってきて帰りの時間を忘れそうになりました!